top of page

WHO WE ARE

J' One Worldとは
アジア・アフリカを中心とした世界の恵まれない環境下で生活している人々を受益対象者として、教育・健康福祉・環境保全・経済・地域開発改善等に関する事業を行い、生活環境の向上と福祉増進及び経済発展に寄与する事を目的として活動しています。

WHAT WE DO

​​特定非営利活動法人J’One World 今までの経歴

●2000年~
ALI MILLENIUM FOUNDATION(アリ ミレニアム ファンデーション)を有志で 立ち上げ貧困家庭の子ども達への奨学金をスタート。
●2004年~
働きたくても働く場所の無い貧困住民達の為に魚の養殖事業を展開。
●2005年~
アウトカーストの子ども達の為に小学校運営を展開。
●2006年~
池の水を生活用水としてる貧困住民達へ井戸の建設運営を展開。
●2008年~
二酸化炭素を少しでも減らして環境に優しい無農薬農業を展開。
●2015年~
日本へ移住する人たちのために生活相談を開始
●2017年~
特定非営利活動法人 J’ One World(ジェイ ワン ワールド)を設立。
●2021年~
人材派遣プロジェクトを開始
●2024年~
宮崎県産ハラール和牛の輸出事業不要品リサイクル事業を開始。

特定非営利活動法人J'OneWorldジェイワンワールド

アジア・アフリカを中心とした世界の恵まれない環境下で生活している人々を対象として、教育・健康福祉・環境保全・経済・地域開発改善等に関する事業を行い、生活環境の向上と福祉増進及び経済発展に寄与する事を目的として活動しています。

NPOはじまりの支援地:
バングラデシュ・パブナ・チャットマハール

首都ダッカより北西にあるパブナ・チャットマハールは、バングラデシュの中でも特に貧しい地域で、カースト制度にも属せない最下位のアウトカーストの人々が暮らす地域でした。子どもたちは生活のために働き、手の洗い方や歯の磨き方も知らず、洋服も着ず、勉強は一切していませんでした。そこにNPO J'One Worldは認可外小学校を建設し、親達にも教育を受けさせ、稼ぐための仕事をつくり、持続可能な生活環境を整えました。

現在では、持続可能な生活環境をアジア・アフリカに広めるべく活動しています。

表紙:Pride of Pabna:未来は変えられる

■電子書籍
   Pride of Pabna: 未来は変えられる
   Ki
ndle版​好評発売中!!

◼︎CONTACT 

 〒182-0036

 東京都調布市飛田給3丁目41番地28

​ 特定非営利活動法人J'OneWorld

 TEL  : 042-444-7888

 FAX : 042-444-7887

 E-mail : info@npojoneworld.org

◼︎ボランティア人材募集中!!

 一緒に活動しませんか?

 ご連絡をお待ちしています

bottom of page